静岡・浜松のお土産で最も有名なものといえば、うなぎパイ。浜松に本社を置く春華堂が販売している商品で、1961年の発売以降根強い人気を誇っています。うなぎパイは、バターと厳選された原料に、うなぎエキス、ガーリックなどの調味料をブレンドした銘菓です。うなぎ「エキス」ではあるものの、しっかり材料には入っているんですね。
またうなぎパイは、楽天やAmazonで購入することができます。「夜のお菓子」と名付けられている理由と合わせ、それぞれ確認していきましょう。
うなぎパイにはウナギが入っているのか
さて、ここで気になるのは「うなぎパイにはウナギが入っているのか」という点。春華堂のホームページには、以下の記載があります。
昭和三十六年の発売より、ひとつひとつ丁寧に作り上げています。バターと厳選された原料に、うなぎエキス、ガーリックなどの調味料をブレンドした銘菓です。
参照:春華堂HP https://www.shunkado.co.jp/sweets/unagipai_s/post_53.php
うなぎ「エキス」ではあるものの、しっかり材料には入っているようですね。
うなぎパイが「夜のお菓子」な理由
ところで、うなぎパイといえば、そのキャッチフレーズが「夜のお菓子」であることでも有名。こちらについても、公式ホームページにその由来が書いてありました。
小話 其の一 うなぎパイの夜のお菓子ってどういう意味なの?
夜のお菓子とは家族団らんのひとときに召し上がってもらいたいという意味です。
命名者は当社二代目社長の山崎幸一です。うなぎパイが誕生した昭和36年は高度経済成長の真っ只中。その成長期において女性も社会に働きに出るようになり、子供たちも学校・塾など・・・皆が家にいる時間が少なくなりはじめていたようです。そんな中、夜の夕食だけは家族の集まる団らんのひとときとして大切にされていた時間でした。そんなひとときに「うなぎパイ」を囲んで楽しいひとときをすごしてもらいたいと命名されたのが「夜のお菓子」です。ただ、実際には違う解釈もして買っていく方も多いようです。参照:春華堂HP https://www.shunkado.co.jp/sweets/unagipai/kobanasi.php
もともとは、家族団らんの場で食べてほしい、という願いが込められていたのですね。
夕食のあと、みんなで食べる様子が目に浮かびます。
うなぎパイにもいろいろな種類がある
春華堂では、うなぎパイのほかにも姉妹商品を数多く展開しています。上の写真は、高級なうなぎパイ「VSOP」。ブランデーを使った、大人のお菓子です。
うなぎパイが楽天・Amazonで買えるようになりました
春華堂オンラインショップのFAQに、「うなぎパイはオンラインショップで購入できますか?」という質問があり、そちらへの回答は以下の通り。
現在「うなぎパイ」は、通信販売を行っておりません。非常に割れやすい商品ですので、配送中の衝撃により、商品の価値が損なわれてしまう恐れがあるためです。お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
春華堂オンラインショップ / よくあるご質問 https://ec.shunkado.co.jp/c/faq.php
しかし調査してみたところ、楽天・Amazonそれぞれで販売を確認しました。配送技術の進歩とともに、通販での販売を開始したのでしょうか?静岡まで足を運ぶのが難しい方にとっては朗報ですね。